地域、お客さま、社員に
愛されつづけて

安田電業株式会社50周年
社屋 社屋

地域、お客さま、社員に
愛されつづけて

安田電業株式会社50周年
仕事の様子 仕事の様子

地域、お客さま、社員に
愛されつづけて

安田電業株式会社50周年
社屋からの犬山の景色 社屋からの犬山の景色

私たち安田電業は、制御盤の設計・製造、各種電気工事を中心とした事業展開で、
様々な企業における生産設備の効率化を実現しています。
お客様の多種多様なご要望を叶えるためには、
高い技術力はもちろん、“情熱”“挑戦”
欠かせません。
時代とお客様のニーズを捉え、新たな分野にも臆せず挑戦し続けることで、
今後のモノづくり産業の明るい未来づくりに貢献してまいります。

SDGsへの取り組み

持続可能な社会のために。
安田電業は、SDGsを通して
社会貢献に取り組んでまいります。

SDGs3 SDGs7 SDGs10 SDGs12 SDGs13

健康宣言文

安田電業株式会社は社員一人ひとりの支えにより、すべてのお客さまへ
満足して頂けるサービスを提供ができている企業であると考えております。
私たちは会社の柱となるすべての社員の皆さまの心身の健康維持向上に努め、
安心して働ける職場づくりに取り組むことを宣言し、お客さまや地域、
社員に愛される企業を目指します。

健康宣言文

「健康経営優良法人2025」に認定

健康経営優良法人2025

ISO9001 認証取得

弊社製品は工業分野の国際的な標準規格である
「ISO9001(品質マネジメントシステム)」
をクリアしております。

弊社の温室効果ガス削減目標が
SBTイニシアチブの認定を取得

安田電業株式会社の温室効果ガス排出量削減目標が、パリ協定に整合した科学的に根拠ある水準であると認められ、
SBTイニシアチブ(※1)から認証(中小企業版)を取得しました。

認定された
温室効果ガス排出量削減目標

Scope1およびScope2(※2)について、2030年度までに2022年度比で42%削減する

※1 SBT(Science Based Targets)イニシアチブは、CDP(気候変動対策に関する情報開示を推進する機関投資家の連合体)、国連グローバル・コンパクト、WRI(世界資源研究所)、WWF(世界自然保護基金)が2015年に共同で設立した国際的イニシアチブで、「産業革命前からの気温上昇を2℃を十分に下回る水準に抑え、また1.5℃に抑えることを目指す」というパリ協定の目標達成に向けて、企業が設定する温室効果ガス排出量削減目標が、科学的根拠に基づいたものになっているかどうかの検証・認定を行っています。

※2 Scope1:事業者が所有又は管理する排出源から発生する温室効果ガスの直接排出
Scope2:電気、蒸気、熱の使用に伴う温室効果ガスの間接排出

採用について
ページトップ